8/1 東御市のワイナリー
月曜 KURA などの雑誌
ネットで よく出てくる 玉村豊男という 方が 主催している
ヴィラデスト ワイナリー へ 出かけてみることに しました。
今年 5月におこなわれた 伊勢志摩サミットで 提供され
ブルゴーニュのワイン評論家が 絶賛したという
シャルドネを 試飲してみたい と 感じた 次第です。
ワインリスト 試飲用に 1/2グラス(50cc)での 提供があります。

一番左の白が サミット提供ワイン
最初は 端麗繊細 いかにも 日本人が造ったという 印象
時間が経つと 深い 香りが 広がってきました。
右から二番目が 日本で難しい ピノノワール
ニュージーランドの ピノに 近い印象
やはり ピノは フランスブルゴーニュが 一番 と 感じました。

自家製蒸留酒(グラッパなど) 4種
高いアルコール濃度で 鼻とのどがビックリ
水を口に含みながら いただきました。

最初 日差しが痛いほどの晴天でしたが
その後 スコールのように 激しい 雨が やってきました。

帰り道も 大雨。
上越に着いてみると 雨が降った形跡がまったくありません。
日本が 南国熱帯化してきているのを 感じる 本日でした。
遠いところへ出かけなくとも 新鮮な経験をいただき
リフレッシュ させていただきました。
明日からは また 通常に診療させていただきます。
ネットで よく出てくる 玉村豊男という 方が 主催している
ヴィラデスト ワイナリー へ 出かけてみることに しました。
今年 5月におこなわれた 伊勢志摩サミットで 提供され
ブルゴーニュのワイン評論家が 絶賛したという
シャルドネを 試飲してみたい と 感じた 次第です。
ワインリスト 試飲用に 1/2グラス(50cc)での 提供があります。

一番左の白が サミット提供ワイン
最初は 端麗繊細 いかにも 日本人が造ったという 印象
時間が経つと 深い 香りが 広がってきました。
右から二番目が 日本で難しい ピノノワール
ニュージーランドの ピノに 近い印象
やはり ピノは フランスブルゴーニュが 一番 と 感じました。

自家製蒸留酒(グラッパなど) 4種
高いアルコール濃度で 鼻とのどがビックリ
水を口に含みながら いただきました。

最初 日差しが痛いほどの晴天でしたが
その後 スコールのように 激しい 雨が やってきました。

帰り道も 大雨。
上越に着いてみると 雨が降った形跡がまったくありません。
日本が 南国熱帯化してきているのを 感じる 本日でした。
遠いところへ出かけなくとも 新鮮な経験をいただき
リフレッシュ させていただきました。
明日からは また 通常に診療させていただきます。
- 関連記事
-
- また アイチケットの不調
- 個別指導のご案内
- 8/1 東御市のワイナリー
- 7/31 乗鞍
- 7/30 八方尾根
スポンサーサイト