11ヶ月 再発性中耳炎 に 短期留置型チューブ
左の中耳炎を繰り返し
強力な抗生剤を使っても反応不良ぎみ
3月中旬に鼓膜切開を施行した11ヶ月の患者さま
本日 また 中耳炎が 急性増悪 していました。
再度 鼓膜切開と 強力な抗生剤をと考えましたが
鼓膜切開をおこなっても 切開孔が数日で閉鎖
また 前回と同じ再発コースをたどることを推定
一時的に 短期留置型のチューブ を 切開孔に留置させていただくことにしました。

2010年の春 当院で使い始めた
フォイヤースタイン スプリットチューブです。
(現在は 入手困難なようです)
3月にまとめた当院のデータ(←クリック)(スライド11枚目)で わかるとおり
スプリットチューブは 3ヶ月以内の ごく短期間に抜けたため
最近あまり 使用しておらず 棚の中で眠っていました。
滲出性中耳炎では 留置期間が短すぎると困りますが
小さな子の 再発性中耳炎では
あくまでも 一時的な処置として 早く抜けるタイプがよい と 感じましたので
久しぶりの登場となりました。
これで 強力な抗生剤を使わなければいけない状況
(耐性菌を誘発するので避けたい)
から 開放されることを期待しております。
強力な抗生剤を使っても反応不良ぎみ
3月中旬に鼓膜切開を施行した11ヶ月の患者さま
本日 また 中耳炎が 急性増悪 していました。
再度 鼓膜切開と 強力な抗生剤をと考えましたが
鼓膜切開をおこなっても 切開孔が数日で閉鎖
また 前回と同じ再発コースをたどることを推定
一時的に 短期留置型のチューブ を 切開孔に留置させていただくことにしました。

2010年の春 当院で使い始めた
フォイヤースタイン スプリットチューブです。
(現在は 入手困難なようです)
3月にまとめた当院のデータ(←クリック)(スライド11枚目)で わかるとおり
スプリットチューブは 3ヶ月以内の ごく短期間に抜けたため
最近あまり 使用しておらず 棚の中で眠っていました。
滲出性中耳炎では 留置期間が短すぎると困りますが
小さな子の 再発性中耳炎では
あくまでも 一時的な処置として 早く抜けるタイプがよい と 感じましたので
久しぶりの登場となりました。
これで 強力な抗生剤を使わなければいけない状況
(耐性菌を誘発するので避けたい)
から 開放されることを期待しております。
- 関連記事
-
- 富山で学会発表
- 睡眠の重要性を再確認
- 11ヶ月 再発性中耳炎 に 短期留置型チューブ
- 受付人数調節の試み
- 初めて午後休診の火曜日
スポンサーサイト