スタッフの足下を暖める優れもの
冬期間の朝 診療室では 足下が冷えます。
私の足下には プラズマクラスターのヒーターがありましたが
診療を介助してくれるスタッフが 足下の冷えに耐えていることを
最近 妻から 伝え聞きました。
これを 解決するため
ジョーシンで ダイソンのhot+cool を 購入し
顕微鏡のそばに 設置いたしました。

価格は日本製品より 割高な印象ですが
羽がなく 熱すぎない 柔らかく暖かい風が 出てきて 安全です。
リモコンは マグネットで 頭部にちょこんと固定され
デザインが とてもグッドです。
高いと言っても チューブを留置する鉗子よりも 安価です。
(医療器具は すべて割高です。 仕方がありません)
これで スタッフの職場環境改善につながれば お安いモノでしょう。
付
待合室は キッズルームから中待合まで
足下が冷えないように 床暖房を完備しております。
また 暖かい空気を下に回すシーリングファンも設置されております。
( いずれも設計士さまからのご提案でした。 感謝です )
それでも 待合室が 寒いと感じられることがあれば
遠慮なくスタッフに お申し付けください。
( 逆に暑い場合も ご遠慮なくどうぞ )
私の足下には プラズマクラスターのヒーターがありましたが
診療を介助してくれるスタッフが 足下の冷えに耐えていることを
最近 妻から 伝え聞きました。
これを 解決するため
ジョーシンで ダイソンのhot+cool を 購入し
顕微鏡のそばに 設置いたしました。

価格は日本製品より 割高な印象ですが
羽がなく 熱すぎない 柔らかく暖かい風が 出てきて 安全です。
リモコンは マグネットで 頭部にちょこんと固定され
デザインが とてもグッドです。
高いと言っても チューブを留置する鉗子よりも 安価です。
(医療器具は すべて割高です。 仕方がありません)
これで スタッフの職場環境改善につながれば お安いモノでしょう。
付
待合室は キッズルームから中待合まで
足下が冷えないように 床暖房を完備しております。
また 暖かい空気を下に回すシーリングファンも設置されております。
( いずれも設計士さまからのご提案でした。 感謝です )
それでも 待合室が 寒いと感じられることがあれば
遠慮なくスタッフに お申し付けください。
( 逆に暑い場合も ご遠慮なくどうぞ )
- 関連記事
-
- 2013年 仕事始め
- 仕事納め
- スタッフの足下を暖める優れもの
- 優れもののチューブと挿入鉗子
- 今年もあと一週間です
スポンサーサイト