狭い鼻腔を拡大する工夫
本日の手術患者さま
鼻中隔前上部の骨が左へ弯曲 (CT 上)
鼻中隔中下部の骨が突出 (CT 下)
鼻腔から副鼻腔への交通路(自然孔)が圧迫閉塞され
結果として 副鼻腔炎を 発症したタイプでした。

狭い左鼻腔を拡大して
閉塞した自然孔へアプローチする方法が課題です。
1 右上 無麻酔の左鼻内
腫脹した下鼻甲介で鼻中隔の弯曲状態すら よくわかりません
2 左上 表面麻酔後
CT所見に対応した鼻中隔の弯曲突出を確認できます
3 右中 下鼻甲介を電気焼灼縮小
鼻中隔下部の突出がはっきり確認できます
4 左下 鼻中隔突出の切除後
中鼻甲介が見えてきました
5 右下 鼻中隔の上部を鉗子で内側へ圧迫
中鼻甲介の全容が確認できました

このあと 中鼻甲介を内側に圧迫して
中鼻道自然孔に切開を加え
無事 篩骨洞 上顎洞を 開放させていただきました。
術前には
正式な鼻中隔矯正術や下鼻甲介切除が必要となるかもしれない
と 患者さまに説明させていただいておりましたが、
鼻中隔は切除のみ
下鼻甲介は粘膜焼灼のみ で 済ませることができました。
これで 術後も左鼻腔がそれなりに保たれれば
十分 治療目的を果たせる と 思われます。
中下越は 吹雪で荒れ模様のようですが、
上越は 午後3時30分時点で のどかなお天気です。
手術患者さまも 無事 元気にお帰りいただき
感謝感謝でございます。
鼻中隔前上部の骨が左へ弯曲 (CT 上)
鼻中隔中下部の骨が突出 (CT 下)
鼻腔から副鼻腔への交通路(自然孔)が圧迫閉塞され
結果として 副鼻腔炎を 発症したタイプでした。

狭い左鼻腔を拡大して
閉塞した自然孔へアプローチする方法が課題です。
1 右上 無麻酔の左鼻内
腫脹した下鼻甲介で鼻中隔の弯曲状態すら よくわかりません
2 左上 表面麻酔後
CT所見に対応した鼻中隔の弯曲突出を確認できます
3 右中 下鼻甲介を電気焼灼縮小
鼻中隔下部の突出がはっきり確認できます
4 左下 鼻中隔突出の切除後
中鼻甲介が見えてきました
5 右下 鼻中隔の上部を鉗子で内側へ圧迫
中鼻甲介の全容が確認できました

このあと 中鼻甲介を内側に圧迫して
中鼻道自然孔に切開を加え
無事 篩骨洞 上顎洞を 開放させていただきました。
術前には
正式な鼻中隔矯正術や下鼻甲介切除が必要となるかもしれない
と 患者さまに説明させていただいておりましたが、
鼻中隔は切除のみ
下鼻甲介は粘膜焼灼のみ で 済ませることができました。
これで 術後も左鼻腔がそれなりに保たれれば
十分 治療目的を果たせる と 思われます。
中下越は 吹雪で荒れ模様のようですが、
上越は 午後3時30分時点で のどかなお天気です。
手術患者さまも 無事 元気にお帰りいただき
感謝感謝でございます。
スポンサーサイト