fc2ブログ

コロナ減少傾向??

8月24日

今週は 午後診療をお休みとさせていただいております。

月曜は それなりの発熱患者さまだったのですが

昨日 火曜から 急に発熱患者さまの 人数が減りました。

おかげで 昨日 午後に予定した 久しぶりのESSも 予定より早い時間に開始できました。

本日水曜も 落ち着いており、午後1時半に終了いたしました。

来週から 通常の午後診療を 再開できそうです。

ただし、 昨日ちょっとのどが痛かったので 念のため受診したという方

症状から 明らかに中耳炎だろうと思われる お子様で

念のため抗原検査をおこなったところ いずれも陽性でビックリいたしました。

ちょっとした症状にも つねにコロナを想定しておくことが必要と改めて感じた次第です。

今朝のニュースで

陽性の方の 自宅療養が10日から7日に短くなること

陽性の詳細報告が 全員報告から ハイリスク患者に限定すること

が 検討されていると 報道されておりました。

また、 日本への入国の基準も 緩める方向に向かっているようです。

いずれも とても良い方向に向かっていると感じます。



スポンサーサイト



来週は 午前診療のみとさせてください

8月19日 金曜日

コロナの波は 少し落ち着いてきた印象です。

明日土曜日お休みと 前回のブログで記載いたしましたが

来週 月水金の午後診療をお休みさせていただきます。

コロナが落ち着けば 午後診療を再開いたします。

心と身体の健康を 維持するための 対策です。

どうぞ ご了承くださいませ。

8月17日水曜日

本日も 超バタバタの外来でした。

117名さまを 診察

初診 86 名

発熱 59 名

陽性 42 名

昼休み少々
 
夜7時過ぎまで あわただしい診療となりました。

長くお待たせした患者さまとご家族には 申し訳ありませんでした。

本日午後診療中 私のエネルギーが 切れそうになりました。

突然ですが  今週 土曜日は  休診とさせてください。

過労で 私も スタッフも ギブアップです。

なにごとも健康第一ですので どうぞ ご了承くださいませ。

お盆あけ

8月16日 お盆休み明けの火曜日

午前半日診療でしたが 終了は 午後4時近くとなりました。

まるで かけ足で登山をしているかのような あわただしい外来が無事終わりました。

初診患者さま 63 

再診患者さま 16

うち 発熱患者さま 41    陽性  25  でした。  

お昼休みなしで スタッフに 頑張ってもらいました。 ただただ感謝感謝でございます。

途中 過労にともなう手足の冷えと頭痛を感じた私は 葛根湯と五苓散を服用してしのぎました。 

本日受診の患者さまには 皆さま 長い待ち時間となりました。

本日のような状況で 待ち時間を短くする工夫が なかなかみつかりません。

先日 googleの口コミでも コロナでつらい中 一時間待たされたと 苦情の投稿をいただきました。

発熱外来で混雑している 全国の医療施設で 同様の課題があると思われます。

そろそろ コロナの波が 落ち着くことを祈るばかりです。

世の中 お盆休みの始まり

8月11日 国民の休日

2022年 8月 3分の1を 過ぎました。

7月終盤から始まった コロナ第7波の爆発が まだまだ続いています。

8月1-6日  発熱初診 204名   陽性148名

8月8-10日 発熱初診 118名   陽性 79名

昨日午後は 8-9割が 発熱の患者さまでした。

最後は 受付業務がいっぱいいっぱいで お断りしたとのこと

電話で よくあるお問い合わせは 今さっき熱が出たから 受診したいとのこと

発熱直後は 検査をおこなっても陽性に 出ない可能性がありますので

できれば 熱を生じた翌日以降の 検査が望ましいでしょう。

発熱 倦怠感を感じたときに もっとも大切なのは

あわてずに 人と接触せず 自宅で療養していただくことです。

クスリは 市販の解熱剤で十分です。

コロナ用の海外製薬も出ていますが コロナワクチンと同様 作用が怪しい新薬を使うつもりはありません。

当院で最も 処方しているのは 伝統的な 風邪薬 葛根湯です。

併用しているのは 咳治療目的の IPD(スプラタスト)です。

解熱鎮痛剤の カロナールが 在庫不足

ロキソプロフェンも 不足になりそうだと 妻の情報があり

カロナール ロキソプロフェンの 処方は 最低限としています。

幸い 葛根湯 IPDともに 現時点で 在庫不足との情報がありません。



通常 夏は耳鼻科疾患がきわめて少なく のんびりな時期なのですが

今年は 全く違います。

電話対応と感染対策が煩雑で 3月の花粉症の時期よりも忙しく 私もスタッフも疲れが蓄積しているのが明らかです。

世の中お盆休みに入ったようですが 当院は15日月曜のみ臨時休診

12日 13日 は 通常通り診療をおこないます。 

昨日 在庫が急速に減っている抗原キットを 150回分 追加補充できました。

この波が落ち着いたら しばらく休暇をいただこうと 話しております。  

陽性39

8月1日 月曜日

新型コロナの 爆発は続いているようです。

本日 発熱外来の患者さまは 50名 (午前30 午後20) 陽性39名

これ以上の問い合わせをいただきましたが、調整をお願いしました。

内訳 PCR検査施行 1名 抗原検査施行 38名  陽性結果の持ち込み 11名

先週は 一日 20名台 でしたが ついに 40名になりそうな勢いです 。

当院のデータは 上越地域の 10分の1 相当になっている印象ですので

上越全体で 400名を超えるかもしれません。

家庭 職場 アルバイト先で いわゆるクラスターが 高頻度に生じています。

今年の夏は お祭りや 花火の イベントが 久しぶりに開催されいますが、

密な空間での人と人との接触は できるだけ避けていただくのが よろしいでしょう。



プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR