fc2ブログ

東京オリンピック連休明け

東京オリンピック開催にともない連休となりました。

土曜日 お休みをいただき ありがとうございました。

とてもよい リフレッシュとなりました。

本日 月曜 連休明け

午前午後とも たくさんの患者さまが 受診されました。

いずれも ネット受付を早々にストップさせていただいたのですが

午前診療は 午後2時すぎまで

午後診療は 午後7時45分まで と なりました。

合計 100名あまりの 患者さまを 無事診療させていただけました。

扁桃炎をはじめとする 急性感染症が 目立ち

点滴をおすすめした 患者様が 多数。

血液検査装置で 白血球とCRPを スクリーニングで用いていることが

大変 役立っております。

診察まで 長らくお待たせした 患者さま

遅くまで 診療を手伝ってくれた スタッフ

ともども 深く感謝 申し上げます。




スポンサーサイト



鼻腔内に ダンゴムシ

今朝 草むしりの作業中

鼻腔内に ダンゴムシをいれたかもしれない と

2歳の男の子を お父様が つれて ご来院。

ほんまかいな?と 診察させていただいたところ

本当に ダンゴムシが 入っていました。

鼻腔やや奥側に しっかり入り込んでおりましたので

麻酔液と血管収縮剤をしみこませた綿を 鼻腔に留置して

よーく麻酔が効いて 鼻腔が広がったところで 除去させていただきました。

取り出したときは ダンゴ状態ではなく 

下の写真のような 広がった 虫の状態でした。

過去 BB弾のような 丸いもの を 鼻腔内へ入れた お子様の経験があります。

今回も たぶん 丸い状態の虫を 鼻腔へ入れてしまい、

鼻腔内で 広がったものか?と 推定されました。

キズや出血を 生じず 無事に除去できて 何よりでした。



お父様に ブログへの 掲載許可をいただきました。

ありがとうございます。
プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR