屋根の雪下ろし
電線の たれ下がり
豪雪
高田の積雪は 240cmとなったようです。
短期間に これだけ 一気に降り積もる雪は 初めて経験いたしました。
自宅ガレージから クルマを出し クリニックに やってきました。
幹線道路は 何とか除雪されておりますが 横の雪の壁が 高ーい。

クリニック入り口通路は 開けて 下さってありました。
そこから 中へ入ると

駐車場は きれいに除雪されていました。
さすが プロ
ただ 屋根の雪は ごらんのとおりです。

明日 手術予定の患者さまに お電話したところ
クルマが 駐車場から出せないとのこと。
鼻の調子もよいとのことで ひとまず 手術は延期といたしました。
外来診療をおこなえるかどうか? 微妙なところであります。
豪雪も 災害なのだなあ と 実感させていただいております。
さらに 大雪
大雪

1月8日 本日 久しぶりの大雪模様。
朝から シンシンと 雪が降り続いております。
お昼休みに ちょっと クルマでお出かけしたところ
通常とは 明らかに異なる 危険なお天気と 道路事情と 感じました。
このため
本日 午後の診療は
聴力検査再検予定の患者さまに 早めの受診をお願いし
その後 終了とさせていただきました。
スタッフも 私も 明るいうちに 安全に 帰宅したいと思います。
皆様も 安全第一 十分 お気をつけくださいませ。
と ブログを記載して
駐車場に出たら スタッフの クルマが二台 雪にハマって スタック
聴力検査に 来院された 患者さまも
表通りに 出るところで 雪にハマって 動かず。
複数の マンパワーで クルマを 押して 脱出いたしました。
いつもどおり 夕方の帰宅であれば もっと 大変だったろうと 感じました。