fc2ブログ

前頭洞手術 と 鼓膜穿孔閉鎖術

9月連休明け 上気道炎の感染症が増え始めている印象です。

皆様 コロナをまず心配されますが

ほとんどは 溶連菌による 細菌感染です。

本日は お昼休みに 前頭洞の手術をさせていただきました。

保存治療で改善せず、手術になった患者さまです。

トラブルなく 無事終了いたしました。

夕方の 術後確認の 電話で 問題ないことも確認させていただきました。

20200924.jpg

先週 の 鼓膜穿孔閉鎖術で

鼓膜穿孔の辺縁を ピックでトリミングを  とても きれいな 円状に おこなえました。

わっかにするのは 簡単そうで なかなか 難しいことでした。

20200924-2.jpg

手術や 処置をおこないながら 診療をさせていただけることに

感謝感謝でございます。

スポンサーサイト



9月の虹

暑い夏が終わり 稲刈りの季節がやってきました。

昨日 午後 とても綺麗な 虹がかかりました。


ポルシェに 合わせて 一枚 パチリ

虹を 見ると 季節が 冬に向かっていると 例年 感じます。

引き続き 安全第一 健康に留意して

日々 大切に 過ごして参りたいと 感じております。

玄関のリニューアル

台風9号の フェーン現象で 記録的な 高気温です。



昨日 クリニック玄関のガラスドアに

すりガラス状テープを 貼っていただきました。

これにともない 玄関と 待合室の間の ドアを解放

待合室の冷気を玄関に送り

玄関の 暑さを 軽減できると 期待しております。




ツバメは 8月21日に 雛が巣立ちました。

今週月曜に 親らしいツバメが 巣の周囲を 飛び回り

その翌日には 親の姿も 見えなくなりました。





ツバメは 産卵から孵化まで 二週間

孵化から 巣立ちまで 三週間 ということを 学びました。

来年も 産卵 子育てを してくれると 信じております。




週末 伊勢湾台風を超える 強く大きな台風が やってくると

報道されています。

大きな被害が生じないことを 祈っております。

自費PCRの現状

9月に入り のんびりとした 落ち着いた外来診療をさせていただいております。

8月後半から開始した 自費PCRですが

予想以上に ご希望をいただき 20件させていただきました。

一方 従来からおこなってきた

保健所のご協力による 公費PCRは3件でした。

自費PCRの結果は翌々日の朝一番にFAXで結果が届き

その時点で ご本人へ電話でご報告

後日 正式な結果報告が 届きます。

最初は一週間ほど要していましたが

最近は ほぼその当日 届くようになりました。

経験値があがるとともに 検査会社の 要領もよくなっています。

正式な結果は 郵便で送付いたしております。

現時点で 当院で検査を受けていただいた方

自費 公費 とも すべて 陰性です。


自費PCRを ご希望いただくかたから

当院で 受けることができて助かるという お言葉をよくいただきます。

喜んでいただけることが 私どもの 幸せでございます。





プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR