fc2ブログ

10年目

台風10号が通り過ぎ 夏の猛暑は どこへやら
すっかり 涼しくなりました。
つばめは 8月23日を最後に 姿をみせなくなりました。
今週は 秋雨前線による大雨模様。
季節は 確実に 秋
そして 冬へ 向かっている と 感じます。

この10月 開業から10年を迎えます。
11年目からの 診療を どんな内容で続けてゆくか?
珍しく 思い悩んでおりました

結局  ひとまず 
現状通りで  続けてゆくことにいたしました
振り回した スタッフ
および 関係者各位さま
申し訳ございませんでした
スポンサーサイト



夏休み後の仕事始め

本日 夏休み後の仕事始め
お盆休みで他の耳鼻科クリニックさまがお休み中ということもあり
開院前から 駐車場にクルマが、、、

気合をいれて 急がず落ち着いて 診療をすすめさせていただき
午後3時半に無事診療が終了いたしました。
スタッフには お昼のお弁当を食べてもらいましたが
私の 胃袋は 何も受け付けず コーヒーと水のみ 摂取
下の写真は 昨日の朝食です
海外でいただいた どの食事よりもおいしく感じました。

ごはん 味噌汁 しょうゆ のり おつけもの
日本の食事が 私たち日本人には もっとも あっているのでしょう。
今朝は 納豆もいただきました。
無事 診療が終了した 本日も 感謝感謝でございます。

地中海クルーズ

初めての長い夏休みをとらせていただき ありがとうございました。
帰りの飛行機からみた
日本の夜景を とても美しく感じながら 帰宅の途につかせていただきました。

鹿児島からのお客様をのせた 日本航空 ボーイング777-200が
新潟空港におり
そこで 私たち 新潟からの客をのせて
ナポリ空港へ 向かいました。

毎日が 晴天
ナポリで 定番のピザ
サイズが大きく とても食べ切れませんでした。

ローマ スペイン階段にて
座るのが禁止となっておりました

チビタベッキアから
MSC DIVINA号に乗船
西地中海クルーズへ

最初の寄港地 なつかしの シチリア パレルモで 馬車に乗りました


イタリア サルデーニャ島  
スペイン マヨルカ島
ショパンが 恋人と療養した村

スペイン バレンシア

本場のバル で ピンチョスを いただきました
シチリア スペイン いずれも いつでかけても素敵な場所 と 感じました。

船の中では
毎晩 アクロバット や プロ顔負けの ボーカル の ショーを 堪能


甲板の プール  人で 大賑わい
寄港地の港に 入るときは 皆 ワクワク

F1 シュミレーター
道路の視界不良で スピードとステアリングのコントロールが 難しい 
いつも 乗っている ロータスの方が楽しい と わかりました

食事は 見た目 豪華で ボリューミー
味は 日本で いただく方が 美味しい
今回 小さな お醤油を携帯していったのが 正解
次は わさび 和からしも あると 良いかも

船旅は  ゆっくり のんびり
リラックスした時間を過ごさせていただきました。

長い 長い 夏休みをいただき
誠にありがとうございました。
近隣の 耳鼻科クリニックさまにも
きっと ご迷惑をおかけしたことと存じます。
ありがとうございました。
明日 8月13日から
初めての お盆 通常診療を させていただきます。
健康第一 楽しく過ごして 充実して診療させていただけること
それが 何より一番大切
いつもながらそう感じて 感謝させていただいております。
プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR