fc2ブログ

ポルトガルにて のんびり

リスボン

ポルト


物価が安く せかせか 急がず のんびり 過ごせる
そんな平和な  素敵な お国です。
ワインも安くて美味しいです。
 今のところ 外れは ありません。

お食事のボリュームは 多いのですが
日本人の口に合う 優しい 味付けです。

観光客が 少ないのも魅力です。

良いお天気に恵まれた中  ゆっくり 過ごさせいただいております。
スポンサーサイト



平成最後の診療はのんびり

本日 平成最後の診療です。

ゴールデンウイーク直前ですので

混むことを予想していたのですが 開いてみると びっくり

午前は それなりでしたが 

午後は 超のんびり 5時前にして ほぼ 開店休業状態です。

不足の薬が 必要な方は 皆様 昨日までに 受診を終えていただいたようです。

明日土曜から 再来週月曜まで お休みをいただきます。

今回は ポルトガルへ 出かけてまいります。

きっと また 楽しい 新鮮な 経験をさせていただけることと 信じております。

皆様も せっかくの ゴールデンウイーク 

楽しい 思い出を たくさん 作ってくださいませ。

平和な 本日に 感謝感謝でございます。

朝の散歩

気持ちのいい お天気です

久しぶりに 朝の通勤を お散歩に しています
雪化粧の妙高山と青空

まだ 残ってくれている 桜も ただただ 美しい 今年の春
平成の終わりとともに  公務を終えられる 
天皇皇后 両陛下を 大自然が 讃え 労っているかのようです。
大変な 公務の ご遂行に ただただ感謝申し上げます。

花筏 と 鳥たちの春

観桜会が 昨日で終わり
静かになった 朝の 高田公園

桜の花が 水面に浮かぶ 花筏の景色を いただいて参りました。

カモが 元気に 泳いでおりました。

クリニックでは ツバメのペアが 
昨年の巣を 再利用する判断を してくれたようです。

鳥たちの 動きからも 春 が やってきたことを
実感させていただけます。
4月に入って 診療は のんびり ゆったり
手術を 落ち着いて おこなえる状態に 戻りました。
平和な 本日に 感謝感謝でございます。

雪の妙高と桜


今年は 高田市街地から 妙高山が くっきり 綺麗に 見ることが 出来ます

今朝の晴天に 感謝です

今日の 桜は 今年最高の見頃のようです

青田川にて

満開の桜にもかかわらず

お天気は 今ひとつ

今朝 通勤時

自宅近所の 青田川で 桜の記憶を いただいて参りました



雨の合間の美しい景色に 感謝です。

クリニック前も春

高田公園や青田川沿いの桜が満開

クリニック前 穂積稲荷さまの桜もだいぶ色ついてきました

昨日 唾石の発表をしてまいりました(←クリックでスライドがみれます)

スライド作成も 発表も とても楽しいものでした。

たくさんの ご質問を いただけたのも うれしいことでした。

四年ぶりの 学会発表でしたが

また おいおい 日頃の診療をまとめて 発表してゆきたい

そう 感じさせていただきました。


今朝 ツバメのペアが 今シーズン初めて クリニックの前にやってきました

昨年のままで 残してある巣を 再利用してくれるのかどうか?

はたまた 新しい巣を 作り直すのか?


そんなことが今の関心事となっている

平和な 本日に 感謝感謝でございます

富山にて

4月7日 富山の学会にて 久しぶりに 発表を行います

ちょっと 贅沢な前泊を させていただいております

富山は 桜が 満開

松川べりの夜桜

fc2blog_201904062201036d4.jpg


高田公園の夜桜も見事ですが

少し 華やかな夜桜が 富山にあるような そんな感じです

fc2blog_2019040622030598f.jpg


贅沢を させていただている 今に 感謝感謝でございます
fc2blog_20190406220539af7.jpg

四月にはいって

無事 今年の四月を迎えられました。
観桜会が始まり 桜の花もぼちぼち開き始めそうです。

写真は 昨日の朝 儀明川沿いで 撮影したものです。
昨日 新しい年号 令和 が 発表されました。
漢字も 音調も 素晴らしい と 感じました。
患者さまの受診数は 通常に戻り
あれほど バタバタしていたのが 夢のようです。
外には まだ 雪もちらほら 寒さが残っております。
この数日後には 急に暑くなるとのこと
体調をくずさぬよう ご自愛くださいませ。
平和な 本日に 感謝感謝でございます。
プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR