天風式ヨーガと瞑想のすすめ
本日 タイトルの本が 当院へ 届けられました。
著者は 私が開業前 中村天風さん の ことを 私にお教えくださった方です。
日頃は 米国に在住しておられ
開業後も ときどき 日本へいらしたついでにクリニックへ お立ちよりいただいております。
https://www.gentosha-book.com/products/9784344915848/
一部の宗教のように 特定のものや人への崇拝を 求めるものではなく
この世(すなわち宇宙) に生かされている人間として
幸せに生きるための 具体的な方法を わかりやすく 解かれております。
初めて お教えいただいたとき
理論好きの 私の 腑に落ちた 記憶があります。
そのエッセンスを 自分なりの理解で まとめた 文書を
ネブライザー吸入コーナーに 掲示してあります。
本日は 自分自身の意識と潜在意識へ 再認識させるため 書き出してみます。
身体によく効くプラス思考
1 マイナスの意識(損な感情)を知って
強く思わない、口に出さない、こだわらない
(潜在意識にマイナス感情をインプットしない)
× 怒り (イライラしない)
(他人や世間のことを気にしない)
× 恐れ (取り越し苦労をしない)
× 悲しみ とくに寝る前が要注意
2 プラスの意識(お得な感情)を 心がけましょう
〇 正直 (自分を信じる 卑下しない)
〇 親切 (人に優しく 調和を大切に)
◎ 愉快 (くよくよしない)
「清く ・ 楽しく ・ 美しく!!」
3 自分が自然(宇宙)の 一部であることを認識して
日々 感謝して過ごしましょう。
(ありがとうの言葉を口ぐせにしましょう)
上記を 心がければ 健やかで幸せな毎日を過ごせます。
私自身 最も コントロールが 難しいのは 怒りの感情です。
特に 自分に近い人に対して 生じやすく
自分にとって 最大の 試練 トレーニングと 感じております。
試練があるのは これも 生かされている証拠なのだろう
と 感じてもおります。
天風さんの ことを 改めて 学びなおす機会を与えていただいた
著者の野口五十六氏と
本日に 感謝感謝でございます。
著者は 私が開業前 中村天風さん の ことを 私にお教えくださった方です。
日頃は 米国に在住しておられ
開業後も ときどき 日本へいらしたついでにクリニックへ お立ちよりいただいております。
https://www.gentosha-book.com/products/9784344915848/
一部の宗教のように 特定のものや人への崇拝を 求めるものではなく
この世(すなわち宇宙) に生かされている人間として
幸せに生きるための 具体的な方法を わかりやすく 解かれております。
初めて お教えいただいたとき
理論好きの 私の 腑に落ちた 記憶があります。
そのエッセンスを 自分なりの理解で まとめた 文書を
ネブライザー吸入コーナーに 掲示してあります。
本日は 自分自身の意識と潜在意識へ 再認識させるため 書き出してみます。
身体によく効くプラス思考
1 マイナスの意識(損な感情)を知って
強く思わない、口に出さない、こだわらない
(潜在意識にマイナス感情をインプットしない)
× 怒り (イライラしない)
(他人や世間のことを気にしない)
× 恐れ (取り越し苦労をしない)
× 悲しみ とくに寝る前が要注意
2 プラスの意識(お得な感情)を 心がけましょう
〇 正直 (自分を信じる 卑下しない)
〇 親切 (人に優しく 調和を大切に)
◎ 愉快 (くよくよしない)
「清く ・ 楽しく ・ 美しく!!」
3 自分が自然(宇宙)の 一部であることを認識して
日々 感謝して過ごしましょう。
(ありがとうの言葉を口ぐせにしましょう)
上記を 心がければ 健やかで幸せな毎日を過ごせます。
私自身 最も コントロールが 難しいのは 怒りの感情です。
特に 自分に近い人に対して 生じやすく
自分にとって 最大の 試練 トレーニングと 感じております。
試練があるのは これも 生かされている証拠なのだろう
と 感じてもおります。
天風さんの ことを 改めて 学びなおす機会を与えていただいた
著者の野口五十六氏と
本日に 感謝感謝でございます。
スポンサーサイト