ロック難聴 続き
本日も コンサート後の難聴を自覚して おひとり受診されました
(短期間に ロック難聴を こんなにみさせていただくことは 初めての印象です)
4/29に 朱鷺メッセでおこなわれた 超有名アーティスト
スピーカーそばの席で 始まりの音が ものすごかったとのことです。
(会場を盛り上げようとする主催者の意図でしょう)

右耳聴力(赤) は 4000Hzを谷底として低下
左耳聴力(青) は 4000Hzと8000Hzが同程度に低下
250-1000Hzも 右に比較して5dB低下
4/27のブログに ご紹介したような
音響外傷の特徴とされる 4000Hzを谷とする 聴力低下とは 少々異なるようです。
次の図は 4/27午後に受診された 患者さまのオージオグラムです。

この方は 年齢が 50歳以上。
加齢にともなう 高音域の 自然の聴力低下が 右耳(赤)に 認められます。
難聴を自覚されたのは 左耳(青)
右耳に比較して 全周波数で 5-10dBの低下を認めました。
ロック難聴(急性音響性外傷)といっても
聴力低下は ワンパターンでないということを経験させていただき、
新鮮な気持ちを感じさせていただいております。
(短期間に ロック難聴を こんなにみさせていただくことは 初めての印象です)
4/29に 朱鷺メッセでおこなわれた 超有名アーティスト
スピーカーそばの席で 始まりの音が ものすごかったとのことです。
(会場を盛り上げようとする主催者の意図でしょう)

右耳聴力(赤) は 4000Hzを谷底として低下
左耳聴力(青) は 4000Hzと8000Hzが同程度に低下
250-1000Hzも 右に比較して5dB低下
4/27のブログに ご紹介したような
音響外傷の特徴とされる 4000Hzを谷とする 聴力低下とは 少々異なるようです。
次の図は 4/27午後に受診された 患者さまのオージオグラムです。

この方は 年齢が 50歳以上。
加齢にともなう 高音域の 自然の聴力低下が 右耳(赤)に 認められます。
難聴を自覚されたのは 左耳(青)
右耳に比較して 全周波数で 5-10dBの低下を認めました。
ロック難聴(急性音響性外傷)といっても
聴力低下は ワンパターンでないということを経験させていただき、
新鮮な気持ちを感じさせていただいております。
スポンサーサイト