fc2ブログ

液晶ペンタブレットの 交換

電子カルテを更新した際

液晶ペンタブレットも新しくなりました。

しかし、 これが使いにくく 本日 もとのものに戻していただきました。



使いにくかった内容は

1 画面がつや消しでないため 鏡のように背景をうつしてまぶしく使いづらい

2 タッチペンが 筆のような柔らかい感覚で かつ 手書き文字を 書きにくい

という 点です。

昼休みに 交換作業をしていただきました。

午後の診療は 午前までと まったく異なり

スムースに心地よく進みました。

新しいものが良いとは限らない

使いやすい道具は 変えない方がよい

ということを 学ばせていただきました。

誠に 感謝感謝でございます。
スポンサーサイト



電子カルテ更新 夏休み明けのバタバタ

先週木曜から土曜まで夏休みをいただきました。

今回は遠出せず 近辺で家族とゆっくり静養させていただきました。

この休みの間に 電子カルテの更新を おこないました。

日常業務にまったく問題はなかったのですが

ウインドウズXP が 旧バージョンになって サポートされなくなった

という マイクロソフトの 企み に よるものです。



使用する前は マシンが真新しくなり 気分うきうきだったのですが、、

使い始めると、、、

文字の大きさ 修正 

文字変換の不良 

旧バージョンの辞書?がどこかへ忘れ去られ 改めて学習させる

新しいソフトのお節介な機能 を 削除

電子カルテを初めて導入した頃の苦労に比べれば わずかなのですが

それなりに 気苦労いたしました。

また 受診患者さまも 多く ヘロヘロに なりました。。

それでも 何とか19時前には 無事終了いたしました。

誠に 感謝感謝でございます。




アルゴン2回目

本日 久しぶりにアルゴンプラズマ療法を施行させていただきました。

20140812.jpg


14才男性 

アレルギー治療薬を 使っても 鼻つまりがつらいとのことで

四年前の5月に アルゴンを施行(図 下の写真)

術後 セチリジン(ジルテックのジェネリック)を服用していただき

半年ほど 鼻の通りが快調でしたが 

11月頃から ときどき苦しくなることが出現

翌年の 花粉症の時期には 鼻つまりが生じたものの

花粉症シーズン以外は 薬なしで快調

術後3年目となる昨年まで 

花粉症シーズンのみ1ヶ月分の薬をお渡しする程度でした。

今年は 花粉症シーズンに受診されず

8月になって 春から 通年鼻閉と 日中の眠気があってつらいとのことで受診

それでは ということで

本日 2回目のアルゴンをさせていただきました。(図 上の写真)

前回と同じ内容では おもしろくないので

通常の下鼻甲介に加えて 中鼻甲介粘膜も アルゴンで焼灼させていただきました。 

手術は 無事終了

術後の経過は さて どうなるものやら です。


午後は 両側ESSをさせていただきました。

40歳代 まだ十分お若い男性

術中 それなりの出血がありましたが こちらも 無事終了。

少し前に ご家族のクルマでご帰宅されました。



今週に入って お盆休みをとっている クリニックがいくつかありますが

当院は 今週 金曜日 来週 木曜から土曜 に 夏休みをいただく予定です。

どうぞ よろしくお願い申し上げます。
 




待合室のTV故障 

本日 待合室のTVが 故障いたしました。

音だけでて 画面が真っ黒です。

開業から やがて五年になろうとしておりますので

毎日 働いてくれている このTVも 疲れたのでしょう。

修理はせず ヤマダ電機にお願いして

新しいTVに 更新することに いたしました。


本日は 8月としては 異例に たくさんの患者さまに 受診していただきました。

午前60名さま 一日で106名さま

それでも へたらず 午後6時前には 終了いたしました。

毒沢鉱泉神の湯 の 源泉を購入し

水で 薄めて 飲んでいるのが 有効なのかもしれません。

何にしても 充実した毎日に 感謝感謝でございます。

今年の8月は例年と違う??

例年の8月は のんびりモード

9月に入ったあたりから ばたばた し始めるのですが

今年は 少々異なり すでに 例年の9月モードに入っている印象です。

めまい発作 重症感のある扁桃炎 が 多い印象です 。

いわゆる 夏ばてが 基本にあるのかもしれません。


昨日 休日夜間診療所で勤務してまいりました。

お子様の 夏風邪(ウイルス性)が 流行している印象をえました。


いずれにしても 体力低下に注意して

十分な休養と 水分 栄養補給 を 心がけていただくことが よろしいかと思われます。

私も ワインの飲み過ぎに 注意いたします。



無限RRとお別れ

昨年 6月に やってきた 無限RRと 明日お別れすることになりました。

今朝 高田西インターから名立SAまで 高速道路を往復してまいりました。

SC430と お別れしたときも 名立インターまで ドライブしました。



通常のクルマでは ありえない

9000回転近くまで 普通に回る 超高回転型レーシングエンジン

どんな急な コーナーも ブレーキなしで 平気で回る コーナリング性能

20140804-2.jpg


運転したあとは ジェットコースターに乗ったあとのような 感覚

ジェット戦闘機のような ものすごい クルマでした。

次は 8月末あたりに もう少々 ジェントルな クルマが やってくる予定です。

おぎやはぎの愛車遍歴に 出てくる方々のような 生活をしてみたい

と 過去のブログに 書かせていただきましたが

その通りの ことを 実践させていただいております。

いつも たくさんの患者さまに ご来院いただき 

元気に働かせていただいている おかげでございます。

誠に 感謝感謝でございます

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR