fc2ブログ

新しいクラフト作品

昨年 松本 あがたの森クラフトフェアで いくつかの作品を求めて参りました。
http://ohisamaclinic.blog6.fc2.com/blog-entry-547.html

本年は 次の二作品を求めました。

北アルプス登山に印象に残ったイメージをもとに作品を作ったとの 作家さまのお話でした。

夜空に浮かぶ 北アルプスの峰々 


燕岳の山小屋から 眺める槍ヶ岳
20150526-2.jpg

いずれもセンスのよさを感じさせていただけます。

この二作品は 診察室に飾らせていただきます。

スポンサーサイト



運動会の季節

本日 土曜日 当院では 診察室担当スタッフが2名 お休み

土曜日以外の 平日午前 働いてくださっている

スタッフに 特別にきていただき

妻と二人の 診察室 介助 初体験でした。

幸い 患者さまの数は いつもの土曜より少なく

63名さまを 13時15分過ぎに 終了することができました。

多くの小学校で運動会がおこなわれ

お子さまの受診が少なかったことが幸いしたようです。

本日も無事終了し 感謝感謝でございます。

満員御礼??

本日は 午前午後で100名以上の患者さまに受診していただき

午後8時近くまで 診療が長引きました。

できるだけ不要な検査を行わず

シンプルな診療をと心がけているのですが、、

相変わらず初診の患者さまが多く

また 再診の患者さまでも状況が単純でなく

いずれも 検査とそれにともなう詳しい説明をさせていただいております。

お待ちいただく患者さまとご家族にも申し訳ないのですが

遅くまで働いてくれる スタッフに とてもとても申し訳ないとともに

感謝の気持ちでいっぱいです。




ゴールデンウイークの休み明け

本日は ゴールデンウイークの休み明け

午前 50名 午後 58名

合計 108名様 を 診察させていただきました。

午後7時10分には 無事診療が終了

鼻出血の方 上気道炎のあと咳が長引いている方が 多い印象でした。

季節が 春から 夏に向かう 体調を崩しやすい時期なのかもしれません。

皆さま お体を大切に どうぞ。



電子カルテの統計では

本日の 初診発生率(新規受診または久しぶりの受診) 62% 

    初回来院率(新規受診) 26.9%

初診発生率が高いのは 地域の皆さまから信頼されている証拠と感じます。

誠に 感謝感謝でございます。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

集団的個別指導

昨日 集団的個別指導に 参加してまいりました。

上越地区での開催日程が 学会と重なったため 長岡まで でかけました。


集団的個別指導の選定基準は

一人当たりの点数が平均の1.2倍以上 

かつ 上位8%に相当する施設に お呼びがかかるとのことでした。


集団的個別指導に呼ばれた施設は 点数の低下がない限り

2-3年後  個別指導を うけることになるようです。

個別指導では 指定された患者様 30人分のカルテを 印刷して提出

それを見ながら 診療内容の指導を受けるという ことのようです。


昨日の会においで 指導の先生は

患者さまのためを考えた 診療をおこなっておられることと思いますので

何も臆することなく 堂々と 対応してください

と 話してくださりました。


当院は 初診率が 40%以上と高く かつ オペもおこなっています。

さらに 病院と変わらない診療内容を提供すべく CTや内視鏡検査をおこなっております。 

いずれも診療点数の増加につながります。

http://web01.joetsu.ne.jp/~yigarash/clinic data.htm


点数を下げるには 

初診率を下げる (私の意志とは関係ありません)

オペを控える  (すでに控えぎみですが 需要があれば 対応せざるを得ません)

必要な検査をしない (診療内容の消極化) ということになります。


電子カルテにある 30人分のカルテをわざわざ印刷するのは 手間がかかりますが、

質の高い診療を提供している結果 お声がかかったと判断して

個別指導に呼ばれる日を

誉れ高い気持ちで 待たせていただきたいと思います。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

明日からゴールデンウイーク後半連休

本日 午前午後とも フルに働かせていただき

121名様の診察をさせていただきました。

午後は 74名様 終了はほぼ午後8時となりました。

昨年の ブログを見ると 連休の谷間に 混雑があったようです。

http://ohisamaclinic.blog6.fc2.com/blog-entry-537.html

いつものように スタッフに助けられ

無事 診療が終了したことに 感謝感謝でございます。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR