fc2ブログ

仕事納めです

本日は仕事納めとなりました。

木曜日ですが 土曜日のような慌ただしい診療でした。

二名の鼻出血のかたの粘膜を焼灼させていただいた他

めまい 副鼻腔炎 

その他 多彩な患者さまを診察させていただきました。

私は 木曜日ののんびりした気持ちで出勤。

途中で土曜日モードに気持ちを切り替えました。

昨年末のブログを見ると

やはり慌ただしかったようです。

本年の診療が無事終了させていただき

感謝感謝でございます。
スポンサーサイト



テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

本格的な雪の始まり

20111224

本日は朝から本格的な雪がふりました。

除雪車が活発に活動していました。

今日は休みの合間の土曜日

午後3時過ぎまで

たくさんの患者さまを診察させていただきました。

インフルエンザは まだ流行していないようです。

年末年始が大雪にならないことを祈っております。

例年山麓線の電線に多数集合するカラスが

今年は圧倒的に少ないようです。

どこへ行ってしまったのでしょうか?

福島原発の影響でないことを祈ります。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

新規保険医療機関の個別指導

昨日 午後

市民プラザにて 新規保険医療機関の個別指導 を

受けてまいりました。

午後1時30分からの予定でしたが

午後12時の時点で患者さまが20人近く残っておられました。

途中から 気持ちを土曜日モードに切り替え

ぎりぎり 時間に間に合いました。

指導していただいた内容は

各種指導料 管理料 自費の費用について 院内掲示をすること

レセプトチェックを最終的に医師がおこなうこと でした。

カルテ上の診療内容については

血圧や聴力検査の値をできるだけ具体的に記載するよう

ご指導いただいた程度でした。


これで 今年のイベントがほとんど終わりました。

夕方 安心してジムでエクササイズ

七福の湯でゆったり

やまや で ちょっと贅沢な赤ワインを購入して

楽しませていただきました。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

本年最後の手術

20111214-2

昨日 2011年最後の手術をさせていただきました。

内視鏡の曇りをほとんど生じることなく

きれいな画像を記録できました。

患者さまの状態も良好で問題なくスムーズに終了いたしました。

感謝感謝でございます。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

すがすがしい朝です

20111214

本日は 青空の広がるすがすがしい朝を迎えています。

気温が下がり、クリニック向かいの田園には霜がおりています。

私は、オープンカーの屋根をあけて通勤してきました。

ヒーターをつけて マフラーを首にまき

顔にひんやりとした空気を感じ

エンジンの響きを聞きながら走ると とても贅沢な気分になれます。

たぶん、見かけた人は 寒い中にあほか?

と感じているかもしれませんね。

隣で建設中の皮膚科クリニックは

基礎が完成し、骨格が見えてきました。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

初雪

20111209

今シーズンの初雪

昨年 一昨年と 大雪模様でしたが

今シーズンは どうなることやら です。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

飛び出した鼻中隔の処置

アルゴンをご希望される患者さまで

鼻中隔が写真上のように突出している場合があります。

そのままでは

この部分に接する下鼻甲介粘膜をうまく焼けません。

通常の治療は

粘膜をはがして軟骨や骨を切除する鼻中隔矯正術なのですが 

大掛かりで たいへんです。

20111202-4



最近、下の写真のように

突出した部分の粘膜と軟骨を切除し

焼灼止血することをおこなっています。

手技は単純ですぐに終わります。

術後の出来上がりもきれいです。

軽度の鼻中隔彎曲の治療はこれだけでOKかも?

と 思い始めております。

この処置治療に対するコストはサービスとさせていただいております。


テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

8歳の真珠腫

20111202-3

左耳の掃除をしたら 出血した

として 受診された患者さま。

外耳道の天井側に肉芽があり、そこから出血していました。

鼓膜上部は 肉芽で隠れて確認できません。

CTをおこなったところ

外耳道から鼓室内に連続する陰影が確認されました。

中耳鼓室内の真珠腫が外耳道に飛び出してきた

と 考えられます。

ひとまず 急性炎症をおさえる治療をおこない

その後

真珠腫摘出をお勧めさせていただくことになると思われます。

真珠腫が外耳道からポロンととれればラッキーなのですが、

しっかり はまり込んでいる場合は

入院手術が必要となります。 

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

10歳の鼻ポリープ

20111202-2

以前から鼻がつまっている

とのことで 受診された小児患者さま。

左鼻の中に こんにゃくのようなポリープを確認 (写真右下)

CTで 左副鼻腔の広い範囲にポリープの元となる影があり

ポリープは左鼻腔後部を閉塞しているのがわかりました。

手術をおすすめして

近隣の病院へ紹介させていただきました。

冬休み前でよかったですね。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

シリコン耳かきにご注意

20111202-1

シリコン製と思われる 

耳かきの先端が耳の孔の中に入り込んで

取れなくなった という患者さま が来院されました。

耳かきの先端が 外れるのものは要注意ですね。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR