fc2ブログ

受付順番表 を 設置しました

先週 土曜日から

受付開始時刻前に ご来院いただいた患者さまに

順番に お名前を記載していただく用紙を 設置させていただきました。


台風が過ぎ去ったあと

くしゃみ 鼻水 目のかゆみなど 花粉症の症状

のどの痛みや咳 など 風邪症状

を感じる患者さまが 急に増えている印象です。

気温の変動が激しく
 
体調を崩しやすい季節です。

皆さまも ご注意くださいませ。





スポンサーサイト



テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

鼓膜形成術のあとの修理

先週木曜日に手術をさせていただいた佐渡の患者さま

術後経過に問題なく 月曜日にガーゼを抜去

その後の治療は 佐渡の施設でうけていただくことになりました。

20110914

本日の写真は

鼓膜形成術を受けていただいた方の術後経過です。

一番上が手術前

右下が 手術後

その左下は 術後一ヶ月目 一部穿孔が再発

その右下は 冷凍保存していた組織で穿孔を修復したところ

一番下は 最終的にきれいになったできあがりです

鼓膜形成術のあと スマートに一番下の状態になるのは珍しく

何らかの補修を加えながら 仕上げていくことが多い

と最近感じています。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

遠方からの手術患者さま

佐渡で お仕事をしておられる患者さまが

日帰り内視鏡手術を希望して ご来院

本日 手術をさせていただきました。

20110908

両側 に 鼻茸 (ポリープ)が多数あり

CTで 副鼻腔の広い範囲に 病変を認めておりました。

術前麻酔ガーゼは 二度に分けて慎重に留置

術中 出血が 多かったため

電気メス アルゴンプラズマ で 念入りに 焼灼止血

通常 両側で 1時間程度の手術時間のところ

1時間30分 を要しました。

本日は 門前の湯 に 併設するホテルでご宿泊とのこと

術後 無事 過ごしていただけることを お祈りしております。

せっかくの温泉なのですが 我慢を お願いいたしました。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

佐久のドクターからいただいた元気

2月に はなの手術をさせていただいた 中学生の患者さま

今春 長野県 佐久市 の高校へ進学されました。

術後経過良好で 長期にクスリを処方

お休みなどに たまにみさせていただいていました。

8月末 

学校近くの施設で診察をうけたいと ご希望されましたので

佐久市内の 耳鼻科クリニックへ

紹介状(診療情報提供書)を 記載させていただきました。

本日 そのドクターから お返事が届きました。

お手紙には 

私のブログを見ていただいていること

耳鼻咽喉科短期滞在手術研究会での私の発表を聞いていただいたとのこと

が 記載されておりました。

たいへんうれしく ありがたいことでございます。

おかげで 手術をがんばる 元気をいただけました。



本日の手術は 内視鏡下左副鼻腔手術だけの予定でしたが、

両側の鼻つまりを何とかしたいとの ご希望でしたので

両側 中下鼻甲介切除減量も させていただきました。

術後 きっと ご満足いただけることと 思います。

20110901-3


(鼻甲介切除は 出血しやすいので クリニックでは控えておりました)

断端は 電気メスで丁寧に焼灼止血しております。

何事も やる気 元気

新鮮な気持ちを忘れないことが 大切

と 改めて感じさせていただきました。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

ヘルパンギーナ(小児の夏かぜ)

20110901-2

ヘルパンギーナという 小児の夏かぜが まだ流行しているようです。

ヘルパンギーナを グーグル検索すると

詳しく説明されているサイトが いくつかみとめられますが

きれいな画像が あまりないようです。

本日 たまたま

二名の患者さまの のどを記録する機会に恵まれましたので

アップ させていただきます。

20110901-1

ヘルパンギーナの原因は ウイルスです。

残念ながら インフルエンザのような特効薬はなく

治療は 対症療法が中心となります。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR