fc2ブログ

今シーズン最後?の大雪と早朝の停電

20110131

昨日の寒波の影響で 

日本海側の公共交通があちこちでストップしたようです。

今朝 5時過ぎから 妙高 上越 糸魚川地域で

広範囲の停電が生じました。

その影響で暖房のタイマーがストップし

いつもよりも 少々寒い朝を迎えました。 

朝ごはんの準備ができず大変だったようで

コンビニの お弁当 パン コーナーが ほとんど売り切れ状態になっていました。

給食を作れないため 臨時休校になった学校もあるようです。


当院の診療は 電子カルテ 装置検査 すべて パソコン頼りですので

停電が診療時間でなかったことに 感謝感謝であります。


本日午前は 雪がほとんど降らず おだやかな空です。

二月に入ると 気温が急に上昇するとの予報のようです。

そろそろ 花粉症の準備が望ましいのかもしれません。

スポンサーサイト



テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

本格的な雪下ろし

今シーズンの雪は 水を含んで重いのが特徴のようです。

20110127

本日 クリニックを建築していただいた

日曹建設さまに お願いして

本格的な 雪下ろしをしていただきました。

さすが、プロのお仕事

すっかり きれいになりました。

感謝感謝でございます。

やはり 何でも プロにおまかせするのが 一番です。



除雪予算が底をつきそう というニュースをやっていましたが

除雪作業に使われるお金は 必ず世の中に回りますので

悪いことではないと 思います。

今シーズンは 長靴や除雪器具が 飛ぶように売れたそうです。

雪は 景気回復の 福の神 という

考え方も あってよいのでは? と 思います。

20110127-2



テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

スタッフとパワーショベルに感謝

本日 午前 

スタッフが自主的にスコップをもって

道路からクリニックへ入る通路の除雪をしてくれました。

いつもいつも ありがたいなあ

と 感謝しながら 診療をしておりましたところ

なんと パワーショベルが やってきて

助けてくれました。

20110126

硬い雪に スタッフが難渋していた

ちょうど よいタイミングで ショベルがやってくるとは

物事の起きるのは 偶然ではなく 

必然なのだなあ と あらためて感謝するとともに

シンクロニシティ という 言葉を思い出しておりました。

いつも みているブログ 「いまここ」

本日の話題にも シンクロ現象のことが記載されていました。



お昼休みに

キャレルさまが 来訪されました。

お医者さんのおいしい店(仮称) という企画を 準備しておられます。

大好きな プロバンスの12ヶ月 さま を 紹介させていただきました。

カメラマンさま の すばらしい撮影技術に 感服いたしました。

次回3月号から 掲載開始予定とのこと。

どんな 内容になってできあがるのか 楽しみです。




溶連菌 が とても流行している 印象です。

インフルエンザ は 昨年 新型と呼ばれた A型陽性 が おひとりでした。


テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

頚部リンパ節炎 と 溶連菌

頚部(耳下の部分)に痛みをともなう腫れ物ができた

と 受診された 患者さまです

上の写真 の ように のどの粘膜は 赤みがほとんどありません。

20110125

下の写真は 超音波エコー検査です。

黄色い枠で囲んだ部分に

複数の リンパ腺腫脹が 確認されます。

咽頭粘膜が 赤くなく 

のどの痛みがほとんどなく

首のリンパ腺が腫れている場合

これまでは ウイルス感染にともなうリンパ節炎だろうと診断していました。

念のため 溶連菌の迅速検査を おこなってみたところ

なんと 陽性反応がでました。

またまた 新しい経験を させていただきました。


テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

高く積もった雪壁 と 除去作業

20110125-3

イチコさまのおかげで

クリニックの駐車場はきれいに除雪されております。

除雪の雪が 駐車場横 道路わきに 高く積みあがっております。

これは 上越ならではの風景だなあ と 昨シーズンも感じました。

20110125-4

と 感じた本日の午前

道路の雪壁を切り崩す作業がおこなわれました。

20110125-2

最初に ショベル で切り崩し

ロータリー車 で 雪を ダンプの 荷台に 飛ばしていました。



雪国で 主要道路に面して 過ごさせていただいているおかげで

眺めることができる 勇壮な風景です。

作業をしてくださった 作業員のみなさまに 感謝感謝 です。 

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

今シーズン 初のインフルエンザ

20110124

本日 午前 三名の患者さまで 

インフルエンザが陽性となりました。

写真は 迅速検査の結果です。

C は コントロール

A または B にラインが出ると

それぞれ A型 B型 の インフルエンザ と診断されます。

本日の 三名さまは いずれもA型 でした。 

おひとかたは 予防接種を受けたのに、、、

と おはなししておられました。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

気分転換

雪景色ばかりみているので 気分転換の散歩を と思い 

東京の青空の下へ でかけてまいりました。

20110123-1

ところが 新宿の雑踏の中で 体調が悪くなりました。

狭い空間に ごちゃごちゃと過ごすのは やはり健康によくないようです。

20110123-2

新宿から上野までの散歩を計画していたのですが、

御茶ノ水からに 変更いたしました。

神田明神は 合格祈願 や 就職祈願 と思われる

人々が集まっておられました。

20110123-5
20110123-4

だいこくさま と えびすさま が 祀ってありました。

日々の 幸せを 感謝申し上げてまいりました。

20110123-3

竜馬伝で有名になった 旧岩崎邸庭園も

博物館のように 多くの人が訪れていました。

白玉ぜんざい が 疲れたからだに憩いをあたえてくれました。


直江津駅で電車を降りタクシーに乗ったところで 体調の復活を確認できました。

雪国の気候に からだが慣れているんだなあ と 感じました。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

ホンダウォークさまTV取材

20110121-3

午後 クリニック隣の ホンダウォークさまで

除雪機の実演TV取材がおこなわれておりました。

診察室の窓から 取材風景を ちょっと撮影させていただきました。。

雪の季節に ぴったりの話題提供となるのでしょう。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

雪下ろしとゆきだるま

20110121-2

今日は 息子が クリニックの 雪下ろしをしてくれています。

せっかくの 豊富な雪を 無駄にするのは もったいないと

写真の 雪だるまを作ってくれました。

顔の表情は みかんの皮 で 作ってあります。

冬のほほえましい ひとこまです。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

大寒です

本日は 暦のうえで 大寒 です。

積雪はそれなりですが

朝 クリニック前の道路 (山麓線)が 渋滞しておりました。

こんなたいへんな日でも 当院をご利用くださる患者さまに 感謝感謝でございます。

本日 手術をうけていただいた患者さまも 

雪模様に負けず、強い意志で手術を受けにご来院くださいました。

20110121

写真は しっかり雪に覆われた午後4時30分のクリニック駐車場です。

除雪機のエンジン音は バイクやジェットスキーと似ています。

メカ好きには 結構 楽しい除雪作業です。

溶連菌がいっぱい

今シーズン 当院ではインフルエンザの患者さまがゼロです。

一方、溶連菌が陽性の患者さまが増えております。

20110119

写真は 溶連菌陽性患者さまののどです。

症状は のどの痛み 発熱 鼻水 咳 首のリンパ腺の腫れ などいろいろです。

症状が軽度なのに 念のため迅速検査をおこなうと

陽性であったお子さまが

今日の午後は4人もいらっしゃいました。

感染症の予防は ウイルス 細菌 何に対しても うがい 手洗いが基本のようです。

テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

センター試験は大雪模様?

201101115

昨日から 少々大雪模様のお天気です。

除雪機 と 奥さま 大活躍。

センター試験の日は 例年 雪模様になることが多いようです。

受験生 と センター会場のスタッフのみなさま ご苦労さまです。

太平洋側 と 日本海側

冬のお天気は まったく異なります。

いつも よいお天気の中で過ごしていると

それが当たり前の気持ちになってしまいがちですが

冬の雪があればこそ 春を迎えるうれしさが格別になるのだと思います。

除雪作業も すっきりして楽しいかも

と 思い始めております。


テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

本年初めての手術

今年初めての手術(鼓膜形成術)をさせていただきました。

耳の術後は 一時的にめまいを生じることがあるのですが

お元気に ご自分でくるまを運転してお帰りになりました。

20110113

高田は ほどよい雪景色ですが

山の方は かなりの積雪量とのことです。

長沢方面にお住まいの患者さまは 

すでに 一回屋根の雪下ろしをされたとのことでした。

スキー場では 雪は大切な宝ですので

今年の雪は ほどよい状態なのかもしれません。



今 目の前にある状態がベストであり

それを感謝して うけいれてゆくことが幸せの秘訣と

またまた 改めて 思い直しております。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

仕事はじめは雪かきから

20110111-2

今朝は 朝から雪模様

仕事始めから 楽しい? 雪かきが始まりました。

午後の診療前には 写真のようにすっきりきれいな駐車場になりました。

除雪にご協力いただいた

イチコさま スタッフさま 奥さま

誠にありがとうございます。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

遅ればせながら あけましておめでとうございます

長期休暇をいただき、日差しの暖かいところで過ごさせていただきました。

20110111

これは帰りの飛行機の窓から撮影した 早朝の空と雲です。

山脈のように見える雲に 朝の日差しが反射して とても美しい景色です。

こんな美しい宇宙と星に いま 住まわせてもらっているんだなあ。

日々自分の小さな考えにこだわって苦労しても仕方がないんだなあ。

と あたらめて感じながら 帰途につきました。

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR