fc2ブログ

昨夕、午後6時前 鼻出血の患者さまが受診されました。

血圧は200近く、鼻腔後部からの出血でした。

通常は簡単には止血しません。

昔はベロックタンポン 最近はバルン(風船)を鼻の奥にいれ

鼻の中にガーゼをつめて入院安静となります。

花粉症が一段落して、外来が落ち着いていましたので

クリニック外来で止血手術を試みることにしました。

血圧を下げるスプレーを口にひと拭き

鼻の中に麻酔と止血剤のガーゼを留置

鼻の手術で使用する硬性内視鏡で出血点を確認することができましたので

電気メスで焼灼止血しました。

止血部に念のため止血効果のある綿を軽く留置し

止血効果のある漢方薬と降圧剤を処方してお帰りいただきました。


下甲介粘膜にメスをいれず、後部からの出血を確認できたのは初めての経験です。

また、ひとつ新しい経験を得られました。

スポンサーサイト



テーマ : 診療の記憶
ジャンル : ブログ

中待合の素敵な絵画

新しい絵

新しい絵画がクリニックの中待合に飾られました。

日曜日に高田の本町通りを散歩していて大島画廊さんに立ち寄った際、

二階でおこなわれていた塚原貴之さんの展覧会会場になんとなく足が向きました。

(なんとなくというのが私は好きです)

クリニックの待合室を明るくしてくれる絵がほしいなと思っていたところでした。

この絵を見ていると、疲れた心とからだにエネルギーをわけてくれるオーラを感じられます。

これも出会いだなと思っています。



テーマ : 今日のすぐれもの
ジャンル : ブログ

3000番ありがとうございます

3000番
診察券番号が3000番となりました。(2000番は2月10日でした)

患者さまは10歳の女の子でした。

記念品として小さなぬいぐるみとちょっとした小物類をプレゼントさせていただきました。

3000番-2

たくさんの方々にご利用いただき、誠にありがとうございます。

感謝感謝でございます。

テーマ : 今日の感謝
ジャンル : ブログ

中耳硬性内視鏡がはいりました

中耳硬性鏡

中耳鼓膜専用の硬性内視鏡が入りました。

副鼻腔手術用に導入したCCDカメラともにドイツのKARL STORZ製です。

外耳道の穴が狭い乳幼児でも写真のように鼓膜を確実に観察することができるようになりました。

急性中耳炎(1歳8ヶ月)

画像が桁違いに鮮明で耳あかが立体的に浮き出て見えます。

この内視鏡を使って鼓膜形成術など中耳手術をおこなうことも可能です。

私もドイツ製品のような質の高い診療を提供したいなと改めて思いました。

テーマ : 今日のすぐれもの
ジャンル : ブログ

ウルトラマン

ウルトラマン

キッズルームの飾り棚に鎮座しているウルトラマン(ネクサス・ジェネッスブルー)です。

クリニックの設計初期から、人間大のウルトラマン(三条の侍ラーメンにおいてあるようなもの)を飾りたいと考えていました。

(子供の頃、ウルトラマンや仮面ライダーにあこがれた世代です)。

約一年間、秋葉原やヤフーオークションで探したのですが、

大きなウルトラマンを見つけることはできずあきらめかけていました。

開業数日前、たまたま富山のリサイクルショップに立ち寄ったところ、

お店入り口に中古おもちゃの小さな山があり、その上にこのウルトラマンが無造作においてありました。

嫁さんから、そんな汚いものはやめておきなさい と言われたのですが、

私のクリニックへ来るために待っていてくれたのだと信じて大喜びで購入しました。

今はクリニックで立派な雄志を見せてくれています。

私は人との出会いだけでなく、ものとの出会いをも大切にしたいと思っています。

テーマ : お知らせ・紹介
ジャンル : 日記

アイチケットのすぐれもの

アイチケットのすぐれもの

アイチケット(順番予約)がパワーアップしました。

写真のものにおさいふ携帯機能のある携帯電話をかざすと、

ピッと音がしてあっというまにいまどうへ接続されます。

QRコードも便利ですが、これはセブンイレブンでナナコカードを使ったときのような感動を得られます。

とても便利な時代に生きているなあと実感できます。

ただ残念ながら、私の携帯電話i-phoneはおさいふ携帯機能に対応しておりません。

テーマ : 今日のすぐれもの
ジャンル : ブログ

フクロウさんからブログを始めます

フクロウのモニュメント

 クリニック玄関横の坪庭に素敵なフクロウのモニュメントが設置されました。

 昨日、クリニックお隣のホンダウォークさまからチェーンソーの音がしました。

 何かなと思って訪れてみると、木をチェーンソーで削るアート制作デモがおこなわれていました。

 すでに仕上がっていた作品たちに強くこころひかれ、

 作成中の大きな作品を完成させたものを、クリニックの坪庭においていただくことになりました。

 本日、初めて仕上がり作品を見ましたが、心打たれるとてもすばらしいものです。

 日頃、坪庭に何かのモニュメントをおきたいと漠然と思っていたのですが、

 縁起のよいフクロウさんがやってくることになるとは、全く考えていませんでした。

 作品を造ってくださった方のお名前は伺わなかったのですが、
 
 ネットで調べるとチェーンソーアートジャパンのケイジさんご本人だったと思われます。

 感謝!!感謝!!です。

テーマ : プログはじめました☆
ジャンル : ブログ

プロフィール

おひさまさん

Author:おひさまさん
おひさま耳鼻咽喉科のいまへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR